2月スケジュール


ホームページには載せてありましたが、改めて2月スケジュールを更新しました。
今が一番寒い時期ですね。
あと2〜3週間もすればだんだんと暖かくなってくるはず。
心を温めにぜひライブにも足をお運びいただけたら嬉しいです。
お待ちしています

2月1日(水)
武蔵境「フォンタナ」 ☆リーダーライブ
愛子トリオ
田中愛子(p),吉川大介(b),矢藤健一郎(ds)
19:30-22:00 ミュージックチャージ1500円+テーブルチャージ500円
素晴らしいメンバーとオリジナルも混ぜながら、スタンダードを中心にお届けします。

2月2日(木)
関内「よいどれ伯爵」ライブ
愛子トリオ+one
田中愛子(p),柴貴子(vln),吉川大介(b),矢藤健一郎(ds)
19:30~ 3000円(予約1割引)
愛子トリオに、バイオリン柴貴子を迎えての楽しいライブ!

2月3日(金)
新小岩「チッピー」ライブ
河合勝幸(tu)、田中愛子(p)
20:00-、1500円
チューバ河合さんとデュオです。

2月4日(土)
豊田「ラソンブル」ライブ
田中愛子(p),柴貴子(vln),吉川大介(b),峯麻衣子(ds) 
19:00- 4,000円(MCチャージ・ウィルカムドリンク・料理込み)
初の組み合わせでのライブです。どうなるかな?楽しみ。

2月5日(日)昼
新大久保「労音R’sアートコート」コンサート
チュービート河合勝幸(tub),俵千瑛子(cl),田中愛子(p),大沢岳生(g),東城弘志(ds) ゲスト中島三郎(tb)
14:00- 3500円(当日4000円)
第11回目のチュービートコンサート!

2月5日(日)夜
福生ムーンタム ジャムセッション
田中愛子(p),吉川大介(b),公手徹太郎(ds) 
19:30- 1800円

2月8日(水) 
菊川な〜じゅ ザ・チュービート ライブ
河合勝幸(tub),俵千瑛子(cl),田中愛子(p),大沢岳生(g),東城弘志(ds) 
19:30〜 2500円
日本の曲やクラッシックの曲なども、チューバ河合さんのアレンジでお送りします

2月9日(木)
西荻窪ミントンハウス 火の玉楽団 ライブ
河合 勝幸(tu),小野優佳(tp),濱 文人(tb),俵千瑛子(cl),田中愛子(p),大國 涼太(bj),東城 弘志(ds)
Charge:2000yen 19:30〜
トラディショナルジャズ専門店「ミントンハウス」でディキシー!

2月11日(土)昼
錦糸町「ロシアンルーレット」 ジャムセッション
樋口かずひこ(g),田中愛子(p),福田真司(b)
14:00〜17:00 1800円(飲食持ち込み可)

2月11日(土)夜
福生ムーンタム ジャムセッション
田中愛子(p),佐藤忍(b),峯麻衣子(ds) 
19:30- 1800円

2月12日(日)
拝島「ジンハウス」ライブ&セッション
金澤浩一(b),成田真也(g),田中愛子(p),林伸一郎(ds)
19:30- 1000円
久々にベース金澤さん、ドラム林さんとライブ。成田さんとはライブでは初めて♪
セッションタイムもあります。

2月13日(月)
赤坂「ハーフタイム」 ピアノソロ
21:30-22:00 22:30-23:00

2月14日(火)
西荻窪「ココパーム」ジャムセッション
田中愛子(p),大森哲也(b)
19:30-22:30  2000円

2月16日(木)
元住吉「フォレストコーヒー」ライブ
矢藤健一郎(ds),尾形ミツル(fl),田中愛子(p),大森哲也(b)
19:00- チップ制
お食事もできて、とても良いお店と評判。私は初出演で、初組み合わせのメンバーです。

2月18日(土)
福生ムーンタム ジャムセッション
田中愛子(p),郷忠孝(b),矢藤健一郎(ds) 
19:30- 1800円

2月23日(木)
武蔵境「フォンタナ」ライブオーナーズデイ! 飛び入り参加大歓迎!
薄倉秀英tb・田中愛子pf・田宮美咲b
19:30-22:00 ミュージックチャージ1000円+テーブルチャージ500円
オーナーのトロンボーン薄倉さんと♪田宮さんとは初めてご一緒します。

2月24日(金)
新宿「ニュートンズアップル」リーダーライブ
愛子トリオ
田中愛子(p)、吉川大介(b)、矢藤健一郎(ds)
19:30- 2000円
素晴らしいメンバーとオリジナルも混ぜながら、スタンダードを中心にお届けします。

2月28日(火)
西荻窪「ココパーム」ジャムセッション
田中愛子(p),菊田茂伸(b)
19:30-22:30  2000円


連日


あれ、2月になってもうだいぶ経っていますね

先月1月31日の表参道でのアンディ藤岡カルテットライブは楽しかったです。
私は初出演のお店。立地もいいし、お店の雰囲気もいいし、いいお店。
ベース座小田さんのベースは本当に気持ちいい。アルトの三浦裕美さんも美しい音でオシャレなプレイ。藤岡さんもゴキゲンなドラムで楽しく終了。

2月1日は武蔵境フォンタナで愛子トリオ。昼間に3日後のライブのリハーサルもして。

リハーサルもいい感じだったし、その後愛子トリオのメンバーも一緒にみんなでご飯食べたりと楽しい時間でした♪
フォンタナは以前と配置が変わって、お客様がみんな私の後ろ側に。。
ピアノ田中愛子
ベース吉川大介
ドラム矢藤健一郎

なんとなくMCも演奏も落ち着かない感じだったけど、このトリオも一年以上経って私としてはようやくピアノトリオにも慣れてきて、少しイメージに近く弾けるようになってきたかな。

2月2日は関内よいどれ伯爵で愛子トリオ+柴貴子のライブ。
ピアノ田中愛子
バイオリン柴貴子
ベース吉川大介
ドラム矢藤健一郎

演奏終了後に柴ちゃんが初コントラバス演奏。
すごい変な格好で弾いてて、めちゃくちゃ笑った!!でもいい音を出しててさすがでした。


仲良しのこの4人での演奏は休憩中も楽しく、いい雰囲気

2月3日は朝1人レッスン、その後譜面製作の仕上げ、その後トランペットと練習会、その後新小岩チッピーでライブ、という盛りだくさんの1日。
いつもこのライブは、なかなかリハーサル時間が取れないのですが、この日は割とじっくりとリハーサルできました。
いろいろもっとピアノでできるようになりたいなぁ。
お客様は多くなかったけど、和やかに終了^ ^

2月4日は昼間婚礼仕事をやってから、夜は豊田ラソンブルで愛子カルテットライブ。
ピアノ田中愛子
バイオリン柴貴子
ベース吉川大介
ドラム峯麻衣子

久しぶりのラソンブル。たくさんのお客様に来ていただき、演奏も楽しく終了!
女性多めのバンドは休憩中も笑いが多くて雰囲気が変わりますね
女性といっても中身は男らしかったりしますけど笑
ドラムの峯麻衣子ちゃんとは、セッションでは何度かご一緒していましたが、ライブは初めて。
ビート強めの男らしい硬派なドラムで、惚れてしまいそうです笑
あんなかわいい顔してすごいなー。

2月5日は昼間新大久保でチュービートコンサート。
大きいコンサートピアノでの演奏はいいですね
でもやはりホールは音のバランスが難しい!
たくさんの方にお越しいただきありがとうございました
ゲストの中島三郎さんのトロンボーンも素敵で。
You’ve Changedも演奏し。あの曲ほんと好きだなー。今度やりたいな。

夜は福生ムーンタムでジャムセッション
人数は多くなかったけど、レベル高く楽しいセッションでした。

この数日間自分リーダーも多く、また毎日昼も夜も予定が入っていたので、疲れたー!

いろいろやる事がたまっているのでがんばります!

連日


あれ、2月になってもうだいぶ経っていますね

先月1月31日の表参道でのアンディ藤岡カルテットライブは楽しかったです。
私は初出演のお店。立地もいいし、お店の雰囲気もいいし、いいお店。
ベース座小田さんのベースは本当に気持ちいい。アルトの三浦裕美さんも美しい音でオシャレなプレイ。藤岡さんもゴキゲンなドラムで楽しく終了。

2月1日は武蔵境フォンタナで愛子トリオ。昼間に3日後のライブのリハーサルもして。

リハーサルもいい感じだったし、その後愛子トリオのメンバーも一緒にみんなでご飯食べたりと楽しい時間でした♪
フォンタナは以前と配置が変わって、お客様がみんな私の後ろ側に。。
ピアノ田中愛子
ベース吉川大介
ドラム矢藤健一郎

なんとなくMCも演奏も落ち着かない感じだったけど、このトリオも一年以上経って私としてはようやくピアノトリオにも慣れてきて、少しイメージに近く弾けるようになってきたかな。

2月2日は関内よいどれ伯爵で愛子トリオ+柴貴子のライブ。
ピアノ田中愛子
バイオリン柴貴子
ベース吉川大介
ドラム矢藤健一郎

演奏終了後に柴ちゃんが初コントラバス演奏。
すごい変な格好で弾いてて、めちゃくちゃ笑った!!でもいい音を出しててさすがでした。


仲良しのこの4人での演奏は休憩中も楽しく、いい雰囲気

2月3日は朝1人レッスン、その後譜面製作の仕上げ、その後トランペットと練習会、その後新小岩チッピーでライブ、という盛りだくさんの1日。
いつもこのライブは、なかなかリハーサル時間が取れないのですが、この日は割とじっくりとリハーサルできました。
いろいろもっとピアノでできるようになりたいなぁ。
お客様は多くなかったけど、和やかに終了^ ^

2月4日は昼間婚礼仕事をやってから、夜は豊田ラソンブルで愛子カルテットライブ。
ピアノ田中愛子
バイオリン柴貴子
ベース吉川大介
ドラム峯麻衣子

久しぶりのラソンブル。たくさんのお客様に来ていただき、演奏も楽しく終了!
女性多めのバンドは休憩中も笑いが多くて雰囲気が変わりますね
女性といっても中身は男らしかったりしますけど笑
ドラムの峯麻衣子ちゃんとは、セッションでは何度かご一緒していましたが、ライブは初めて。
ビート強めの男らしい硬派なドラムで、惚れてしまいそうです笑
あんなかわいい顔してすごいなー。

2月5日は昼間新大久保でチュービートコンサート。
大きいコンサートピアノでの演奏はいいですね
でもやはりホールは音のバランスが難しい!
たくさんの方にお越しいただきありがとうございました
ゲストの中島三郎さんのトロンボーンも素敵で。
You’ve Changedも演奏し。あの曲ほんと好きだなー。今度やりたいな。

夜は福生ムーンタムでジャムセッション
人数は多くなかったけど、レベル高く楽しいセッションでした。

この数日間自分リーダーも多く、また毎日昼も夜も予定が入っていたので、疲れたー!

いろいろやる事がたまっているのでがんばります!

演奏を聴く1日


昨日は昼間、私の生徒さんでもある、クラシックピアニストが出演しているコンサートを聴きに行ってきました。
彼は某最高音楽大学の大学院生で、ピアノがめちゃくちゃ上手い。そしてジャズを学びたいと言って私の所へ通っているのですが、毎回目に見えて上達していて、私を追い越す日も近い。。
いやいや、私もがんばろう!笑

昨日は素晴らしい演奏会でした。
歌とピアノのデュオ。そしてピアノソロも2曲。
クラシックは癒されるねー。美しい。
ピアノの音色も、歌声も、まずその質自体が美しい。
コンサートの後にはザッハトルテとコーヒーもいただけて、贅沢な気分で帰路に。

そして夜は福生のムーンタムへ、ギターの宮之上貴昭さんのライブを聴きに。
ベースは菊田茂伸さん、ドラムは公手徹太郎さんと、いつも私も共演させてもらっているメンバー。
何ヶ月も前から楽しみにしていたライブです。
いやー、すごかった!!
すごかった。。
この言葉しかないです。
宮之上さん、素晴らしかった。カッコよすぎた。
公手さんのドラムもすごかった。宮之上さんのギターをものすごく良く聴いて、理解して、ぴたーと、2人がぴたーっと素晴らしいプレイを繰り広げていました。
感動しました。

2ndはセッションタイムという事で、私も演奏させていただきました。
宮之上さんとの演奏は最高に楽しく、貴重な体験でした。
なんと私、宮之上さんからお褒めのお言葉をいただきました!
「いろんなピアニストや上手い人はたくさんいるけど、あなたはちゃんとジャズをやってて驚いた。リズムもいい」と。
私がこれこそジャズだよねと思って大事に思っている部分を、宮之上さんが私のプレイを聴いてわかってくれて、評価してくれた事は、私の大きな励みになります。
素晴らしい夜でした!

今日はまたムーンタムへ行って、今日は出演する方です^ ^
ボーカルかよちゃんとのライブ♪
楽しいライブにしたいです

演奏を聴く1日


昨日は昼間、私の生徒さんでもある、クラシックピアニストが出演しているコンサートを聴きに行ってきました。
彼は某最高音楽大学の大学院生で、ピアノがめちゃくちゃ上手い。そしてジャズを学びたいと言って私の所へ通っているのですが、毎回目に見えて上達していて、私を追い越す日も近い。。
いやいや、私もがんばろう!笑

昨日は素晴らしい演奏会でした。
歌とピアノのデュオ。そしてピアノソロも2曲。
クラシックは癒されるねー。美しい。
ピアノの音色も、歌声も、まずその質自体が美しい。
コンサートの後にはザッハトルテとコーヒーもいただけて、贅沢な気分で帰路に。

そして夜は福生のムーンタムへ、ギターの宮之上貴昭さんのライブを聴きに。
ベースは菊田茂伸さん、ドラムは公手徹太郎さんと、いつも私も共演させてもらっているメンバー。
何ヶ月も前から楽しみにしていたライブです。
いやー、すごかった!!
すごかった。。
この言葉しかないです。
宮之上さん、素晴らしかった。カッコよすぎた。
公手さんのドラムもすごかった。宮之上さんのギターをものすごく良く聴いて、理解して、ぴたーと、2人がぴたーっと素晴らしいプレイを繰り広げていました。
感動しました。

2ndはセッションタイムという事で、私も演奏させていただきました。
宮之上さんとの演奏は最高に楽しく、貴重な体験でした。
なんと私、宮之上さんからお褒めのお言葉をいただきました!
「いろんなピアニストや上手い人はたくさんいるけど、あなたはちゃんとジャズをやってて驚いた。リズムもいい」と。
私がこれこそジャズだよねと思って大事に思っている部分を、宮之上さんが私のプレイを聴いてわかってくれて、評価してくれた事は、私の大きな励みになります。
素晴らしい夜でした!

今日はまたムーンタムへ行って、今日は出演する方です^ ^
ボーカルかよちゃんとのライブ♪
楽しいライブにしたいです

ファーラウトで愛子トリオだったよ


18日水曜は、関内ファーラウトで愛子トリオライブでした。
ベース吉川大介、ドラム矢藤健一郎

ピアノ田中愛子


ファーラウトはマスター村尾さんのこだわりのおかげで、ピアノがとってもいいんです。
いろいろ気にせず気持ちよく弾けるので、リラックスして演奏できます

ボサノバの曲で、「おいしい水」というステキな曲があるのですが、それを私は3拍子にアレンジして、しかもなぜかエグいアレンジになってしまい、メンバーからは「おいしくない水」になったとなかなか不評ではあるんですが(笑)、昨日はそれも演奏しました。
難しいアレンジで、なかなかまだまとまらないのですが、昨日は今までで一番良くできたのでは?
そしてその毒アレンジがお客様から好評でした!
ほらねー。わかってくれる人もいると思った!

私の毒曲、one wayも演奏し。
毒バンザイイェーイ!

堅苦しくなく楽しんでいただけるようなライブにしたいと思っていますので、みなさま、お一人でゆっくりとまたはお友達とワイワイと、聴きに来ていただけたら嬉しいです。
吉川大介、矢藤健一郎も最高の演奏をします!

次回のファーラウトは4月12日水曜、20時〜.1500円です。
ぜひお待ちしています!

それから、今日は牛浜自転車屋の二階でライブの予定でしたが、お店の都合で中止になってしまいました。
予定して下さっていた方、本当に申し訳ありません。また中止を知らずに行ってしまった方がいないか心配です

なので時間ができたので、私は自分のホームページのスケジュールとか更新してみました。
なんと3月まで!すごいー、私。
よろしくお願いします!

ファーラウトで愛子トリオだったよ


18日水曜は、関内ファーラウトで愛子トリオライブでした。
ベース吉川大介、ドラム矢藤健一郎

ピアノ田中愛子


ファーラウトはマスター村尾さんのこだわりのおかげで、ピアノがとってもいいんです。
いろいろ気にせず気持ちよく弾けるので、リラックスして演奏できます

ボサノバの曲で、「おいしい水」というステキな曲があるのですが、それを私は3拍子にアレンジして、しかもなぜかエグいアレンジになってしまい、メンバーからは「おいしくない水」になったとなかなか不評ではあるんですが(笑)、昨日はそれも演奏しました。
難しいアレンジで、なかなかまだまとまらないのですが、昨日は今までで一番良くできたのでは?
そしてその毒アレンジがお客様から好評でした!
ほらねー。わかってくれる人もいると思った!

私の毒曲、one wayも演奏し。
毒バンザイイェーイ!

堅苦しくなく楽しんでいただけるようなライブにしたいと思っていますので、みなさま、お一人でゆっくりとまたはお友達とワイワイと、聴きに来ていただけたら嬉しいです。
吉川大介、矢藤健一郎も最高の演奏をします!

次回のファーラウトは4月12日水曜、20時〜.1500円です。
ぜひお待ちしています!

それから、今日は牛浜自転車屋の二階でライブの予定でしたが、お店の都合で中止になってしまいました。
予定して下さっていた方、本当に申し訳ありません。また中止を知らずに行ってしまった方がいないか心配です

なので時間ができたので、私は自分のホームページのスケジュールとか更新してみました。
なんと3月まで!すごいー、私。
よろしくお願いします!

ココパームライブ


13日の金曜日は、西荻窪ココパームで愛子トリオのライブでした。
ピアノ田中愛子、ベース吉川大介、ドラム矢藤健一郎


いつもジャムセッションでお世話になっているお店ですが、自分のトリオライブは初めて。

久々の愛子トリオだったので、ちょっと気合いが入りました
曲目はこんな!

1st
Yardbird suite
Dolphin dance
Running song(吉川大介作)
En la orilla del mundo
Oh,NO!(田中愛子作)

2nd
Billy boy
Sweet sorrow(田中愛子作)
Agua de beber
They can’t take that away from me
Ojos de rojo

先日できたばかりのsweet sorrow。
初めて人前で演奏したので、ちょっとドキドキでした
私のオリジナルを聴いて、すごく理解してくれる方もいて本当に嬉しい!
あそこのメロディとコードの動きが、愛子さんのこういう気持ちが現れてて面白いとか、歌詞をつけて歌ってみたいとか。細部までよく聴いてくれてそんな風に思ってくれるなんて、感激です。

お忙しい中お越しいただいた方々、ありがとうございました心より感謝致します!

次回の愛子トリオはまたすぐです!

1月18日水曜
関内ファーラウト
http://www.jazz-farout.jp/

そして今後の愛子トリオの予定。

2月1日水曜
武蔵境フォンタナ

2月24日金曜
新宿ニュートンズアップル

いすれも19時30分〜 2000円
ピアノ田中愛子
ベース吉川大介
ドラム矢藤健一郎

みなさまのお越しを心よりお待ちしています

ココパームライブ


13日の金曜日は、西荻窪ココパームで愛子トリオのライブでした。
ピアノ田中愛子、ベース吉川大介、ドラム矢藤健一郎


いつもジャムセッションでお世話になっているお店ですが、自分のトリオライブは初めて。

久々の愛子トリオだったので、ちょっと気合いが入りました
曲目はこんな!

1st
Yardbird suite
Dolphin dance
Running song(吉川大介作)
En la orilla del mundo
Oh,NO!(田中愛子作)

2nd
Billy boy
Sweet sorrow(田中愛子作)
Agua de beber
They can’t take that away from me
Ojos de rojo

先日できたばかりのsweet sorrow。
初めて人前で演奏したので、ちょっとドキドキでした
私のオリジナルを聴いて、すごく理解してくれる方もいて本当に嬉しい!
あそこのメロディとコードの動きが、愛子さんのこういう気持ちが現れてて面白いとか、歌詞をつけて歌ってみたいとか。細部までよく聴いてくれてそんな風に思ってくれるなんて、感激です。

お忙しい中お越しいただいた方々、ありがとうございました心より感謝致します!

次回の愛子トリオはまたすぐです!

1月18日水曜
関内ファーラウト
http://www.jazz-farout.jp/

そして今後の愛子トリオの予定。

2月1日水曜
武蔵境フォンタナ

2月24日金曜
新宿ニュートンズアップル

いすれも19時30分〜 2000円
ピアノ田中愛子
ベース吉川大介
ドラム矢藤健一郎

みなさまのお越しを心よりお待ちしています

家族っていいものなのだね


ピアノを弾いていない日々が続いています。
かなり心配になるけど、一年の中でこんな時があってもいいよね。明日から練習します。

お正月が明けて、2日から2泊実家の山梨へ帰りました。
いつも日帰りとかなので、2泊なんてホント何年ぶりだろう。
3日には家族とみんなで集まって。
私はこの家族が好きだなぁと思ったお正月でした。

明日からシゴト。
今年もいい時間を過ごしていただけるようがんばって参りますので、よろしくお願いします