デュオの日


今日のお昼は錦糸町ロシアンルーレットで、ギターのラリー樋口さんとジャムセッションでした。
穏やかにやっております、こちらのセッション。もう少し色んな楽器の方が来てくれると嬉しいなー。特にベース^ ^

夜は小田急相模原へ移動しまして、トロンボーンの深田悟さんとデュオライブ。

深田さんはオシャレだしプレイもステキだし、オリジナル曲もたくさんお持ちで、いい曲もいっぱい。そして普段やらない曲も多く、いい曲にも出会えていい事ばかりでした^ ^
お店の雰囲気も良くて、お客様もいい方ばかり!楽しい時間を過ごさせていただきました。
数年前までよく一緒に演奏していた、ギターの鈴木正浩君が遊びに来てくれました。
久々に聴いた彼のギターはやっぱり良かった!素晴らしいなぁ。楽しかった♪

しかしあれですね。
今最近の自分のライブの録音を聴いてますけど、いやいや。。
もっと上達しないと。。世界の愛子までは程遠いぞ( ゚д゚)

あ、ところで腱鞘炎ぽいです。。
この間のトリオライブの後半から右手が痛くて。。薬を塗ったら少し良くなったけど、今日のデュオライブでも痛かったなぁ。むむむ。。

リーダー増えてます


この間の8日火曜日は、西荻窪ココパームで第一回目の田中愛子ジャムセッションでした。
何かと縁のあるこちらのお店。
広い店内にグランドピアノがあって、いいお店です。

おかげさまで、初めてお会いする方々もいましたし、いつもお世話になってる方々も来てくださったりと、楽しい雰囲気のセッションとなりました。

今後、ベース大森哲也さんと(4月のみ土谷周平君が入ってくれます)、月に一回火曜日に行う予定ですので、ぜひご参加いただけると嬉しいです!

そして9日水曜日は 、新宿ニュートンズアップルでリーダーライブでした。

ピアノ田中愛子、ベース吉川大介、ドラム矢藤健一郎

曲目
1st
Split kick
ロメ(吉川大介オリジナル)
Sugar ray
人生のメリーゴーランド
one way(私のオリジナル)

2nd
おいしい水
They can’t take that away from me
さくらさくら
Cook’s bay
Opus de funk

アンコール
Beautiful love

先日、別日にリハーサルに付き合ってもらい、細部までいろいろと試してみたりできたので、バンドとして幅が広がったのではと思います。
メンバーからもいろいろアイディアをもらい、ありがたい限りです。


このトリオの今後の予定

4月15日金曜日
関内ファーラウト

5月11日水曜日
新宿三丁目ニュートンズアップル

です。
ぜひぜひお越しくださいませ!

リーダー増えてます


この間の8日火曜日は、西荻窪ココパームで第一回目の田中愛子ジャムセッションでした。
何かと縁のあるこちらのお店。
広い店内にグランドピアノがあって、いいお店です。

おかげさまで、初めてお会いする方々もいましたし、いつもお世話になってる方々も来てくださったりと、楽しい雰囲気のセッションとなりました。

今後、ベース大森哲也さんと(4月のみ土谷周平君が入ってくれます)、月に一回火曜日に行う予定ですので、ぜひご参加いただけると嬉しいです!

そして9日水曜日は 、新宿ニュートンズアップルでリーダーライブでした。

ピアノ田中愛子、ベース吉川大介、ドラム矢藤健一郎

曲目
1st
Split kick
ロメ(吉川大介オリジナル)
Sugar ray
人生のメリーゴーランド
one way(私のオリジナル)

2nd
おいしい水
They can’t take that away from me
さくらさくら
Cook’s bay
Opus de funk

アンコール
Beautiful love

先日、別日にリハーサルに付き合ってもらい、細部までいろいろと試してみたりできたので、バンドとして幅が広がったのではと思います。
メンバーからもいろいろアイディアをもらい、ありがたい限りです。


このトリオの今後の予定

4月15日金曜日
関内ファーラウト

5月11日水曜日
新宿三丁目ニュートンズアップル

です。
ぜひぜひお越しくださいませ!

もぐもぐ


昨日は池袋P’s Barでライブでした。


ベース佐藤忍、バイオリン柴貴子、ピアノ田中”もぐもぐ”愛子

どーでもいい事ですけど、私太ったかな?
最近洋服が小さくなったなあと思っていたのですが。。
心当たりは。。あります。
食べ過ぎです。
気をつけないと(・_・;

このメンバーで2回目のライブ。
まだ粗削りの部分も多々ありますが、このメンバーでのライブは楽しいです。

ジャズという枠にとらわれすぎず、いろんなアイディアで演奏しています。
というか、むしろこれがジャズなのか?

次回は6月15日水曜日、同じくピーズバーで行います♪ぜひお越しくださいませ(*^^*)

昨夜は実家の山梨から母と母の親友が泊まりで聴きにきてくれました♪
ありがたい事ですね。
ようやくこの歳になって、親を大事にしなければと実感してきました。

それにしても最近ヘマが多すぎです、私。
自分でも信じられないくらいヘマばかりしています。。
大丈夫かな?私。

もぐもぐ


昨日は池袋P’s Barでライブでした。


ベース佐藤忍、バイオリン柴貴子、ピアノ田中”もぐもぐ”愛子

どーでもいい事ですけど、私太ったかな?
最近洋服が小さくなったなあと思っていたのですが。。
心当たりは。。あります。
食べ過ぎです。
気をつけないと(・_・;

このメンバーで2回目のライブ。
まだ粗削りの部分も多々ありますが、このメンバーでのライブは楽しいです。

ジャズという枠にとらわれすぎず、いろんなアイディアで演奏しています。
というか、むしろこれがジャズなのか?

次回は6月15日水曜日、同じくピーズバーで行います♪ぜひお越しくださいませ(*^^*)

昨夜は実家の山梨から母と母の親友が泊まりで聴きにきてくれました♪
ありがたい事ですね。
ようやくこの歳になって、親を大事にしなければと実感してきました。

それにしても最近ヘマが多すぎです、私。
自分でも信じられないくらいヘマばかりしています。。
大丈夫かな?私。

田中愛子ピアノトリオ

今日愛子トリオのリハーサルをしてきました!

オリジナルやバップチューン、春の曲やジャズスタンダードのアレンジなどをお送りします。
ぜひお越しいただけると嬉しいです。お待ちしています(*^^*)

3月9日(水)
新宿「ニュートンズアップル」
リーダーライブ

田中愛子(p)、吉川大介(b)、矢藤健一郎(ds)
19:30- 2000円
http://www.newtonesapple.info/

3月スケジュール


3月へ突入!
日中の日差しも暖かくなってきて、いよいよ春へ向かっていきますね♪
好きな季節です。

3月もリーダーライブや、楽しみなライブがいろいろ入っています。
ジャムセッション福生、上野、西荻窪錦糸町などでやっていますので、ぜひお越しください♪
よろしくお願いします(*^^*)

3月1日(火) 
菊川な〜じゅ ザ・チュービート ライブ
河合勝幸(tub) 俵千瑛子(cl) 田中愛子(p) 大沢岳生(g) 東城弘志(ds) 
19:30〜 2500円
日本の曲やクラッシックの曲なども、チューバ河合さんのアレンジでお送りします

3月4日(金)
池袋「P’s bar」 ライブ
藤忍(b)、田中愛子(p)、柴貴子(vln)
19:40- 2400円
前回とても楽しかった、このライブ。弦楽器2本とピアノのハーモニーをお楽しみください?

3月6日(日)
東京ドームホテル「アーティストカフェ」
田中愛子(p)ソロ
19:00、20:30、21:45よりそれぞれ30分間
ホテル最上階の43階に位置するアーティストカフェでは、都内を一望しながらカジュアルフレンチ料理をお楽しみいただけます。

3月8日(火)
西荻窪「ココパーム」ジャムセッション
田中愛子(p)、大森哲也(b)
19:30-22:30  2000円

3月9日(水)
新宿「ニュートンズアップル」リーダーライブ
田中愛子(p)、吉川大介(b)、矢藤健一郎(ds)
19:30- 2000円
素晴らしいメンバーとオリジナルも混ぜながら、スタンダードを中心にお届けします。

3月12日(土)昼
錦糸町Aフラット ジャムセッション
樋口かずひこ(g)、田中愛子(p)
14:00〜17:00 1800円(飲食持ち込み可)
2階のロシアンルーレットへ移動になりました

3月12日(土)夜
小田急相模原 ライブ
深田悟(tb)、田中愛子(b)
19:00- 詳細確認中

3月13日(日) 
福生ムーンタム ジャムセッション
田中愛子(p)、吉川大介(b)、公手徹太郎(ds) 
19:30〜 1500円

3月14日(月)
赤坂ハーフタイム ピアノソロ 21:30-23:00

3月15日(火)
上野Every Swing ジャムセッション
清水マリコ(b) 、田中愛子(p)、ドラマー歓迎
1,000円  pm7:30スタート

3月20日(日) 
福生ムーンタム ジャムセッション
田中愛子(p)、菊田茂伸(b)、公手徹太郎(ds) 
19:30〜 1500円

3月23日(水)
西荻窪ミントンハウス 火の玉楽団 ライブ
河合 勝幸(tu)、小森 信明(tp)、濱 文人(tb)、俵 千瑛子(cl)、田中愛子(p)、大國 涼太(bj)、東城 弘志(ds)
Charge:2000yen 19:30〜
トラディショナルジャズ専門店ミントンハウスでのディキシーバンド。

3月25日(金)
市川「オーディーダイナー」 ライブ
ちゅんこ(vo)、田中愛子(p)
20:30- 投げ銭
久々にちゅんこさんとのライブ!投げ銭ですので、お気軽に〜

3月26日(土) 
福生ムーンタム ジャムセッション
田中愛子(p)、吉川大介(b)、小山田和正(ds) 
19:30〜 1500円

2月27日(日
牛浜(青梅線)「自転車屋の二階」 ライブ
田中愛子(p)、齊藤誠(sax)
20:00- 1500円
牛浜駅すぐの自転車屋さんの二階にあります、素敵なバーです。

3月29日(火)
関内「ファーラウト」 ライブ
Andy’s trio アンディ藤岡(ds)、田中愛子(p)、大森哲也(b)
20:15〜  2,000円
ドラム藤岡さんのリーダーバンド。ピアノトリオでお届けします。横浜方面の方ぜひ!


人のつながり


おとといは東京倶楽部でアンディ藤岡トリオでした。
アノトリオも少しずつですが、慣れてきました^ ^
昨日は調子にのって、50分×3回ほど演奏しました!さすがにちょっと疲労が。。笑
お越しいただいた方々、ありがとうございました!!

そして昨日のお昼は目黒でブライダル演奏。
10年以上お会いしていないピアニストさんからお話をいただき、初めての場所へ行ってきました。
そしたら司会者さんが偶然、20年弱位前からの知り合いの方で!一緒に飲みにとかも行ったことのある、大好きなネーサンだったので、嬉しかったし、安心して演奏ができました*\(^o^)/*

そして10年以上ぶりに、その仕事をくださったピアニストさんにもお会いして、嬉しい再会が二回と、新しい出会いもあり、いい時間でした(*^^*)

夜は福生へ移動。
ムーンタムでジャムセッションでした。
やっぱりメンバーが素晴らしくて、私自身も楽しいし、勉強になります。
お客様もいつもいい方ばかりです^ ^
もちろんママも!
ぞうさんとも仲良くなったよ。

ムーンタムは大好きなお店です(*^^*)

さぁ、今日は朝から池袋でレッスンです!
楽しんでもらえるよう、がんばってきまーす。

色んなリハーサル


しばらくブログをアップしていなかったのですが、相変わらずです(~_~;)

20日土曜は友人の結婚式へ。
全く演奏しないで披露宴に出席するのって、何年ぶりだろう?
なので何の心構えもなく、ひたすらお二人の祝福とお料理とお酒とみんなとの会話を楽しみました♪
朝教会での式から、披露宴、二次会まで1日お二人の幸せな姿を見せてもらい、いいなー♪と^ ^
二次会では私も演奏に参加致しました。

新郎はドラマーなんです^ ^
そして、新婦がその演奏で踊りまくるという。サイコーです!

夜家に帰ってからは、アレンジの仕事を。。締め切りが次の日のお昼までだったので。。

その日のうちには仕上がらず、次の日早めに起きてなんとか仕上げて、福生へビッグバンドの練習に参加しに行きました。

ハイブリッドジャズオーケストラというビッグバンドですが、もう何年お世話になってるかなー。
6年くらい?いろいろ経験をさせていただき、ちょっとは成長出来てるかな?

そして夜は福生の隣の牛浜という駅のそばにあるバーで演奏。
いつもお客様方も温かく、 デュオの楽しみ方も少しずつわかってきて、楽しく終了♪

22月曜は銀座でバイオリンとデュオ演奏。
ジャズ以外のバイオリニストとデュオというのは、経験が少ないのでまた違った楽しさもありますが、難しさもあります。
という事で、次の日はヤマトモと山へ行く予定をしていたけど、天気が良くなく中止になったので、急遽そのバイオリニストとリハーサルをする事にしました。
あ、そのヤマトモもバイオリニストだ!
あ、そしてその次の日にやった別のバンドのリハーサルにもバイオリニストがいた!
私の周りはバイオリニストだらけだった!笑

そうそう。えと、水曜にやったリハーサルのバンドはこれ!

3月4日金曜、池袋でライブやります!

ジャズという枠にとらわれず、弦楽器二本とピアノで交わるサウンドをお楽しみいただけたらと思います。
ぜひお越しくださいませー(*^^*)

3月4日(金)
池袋「P’s bar」ライブ
藤忍(b)、田中愛子(p)、柴貴子(vln)
19:40- 2400円
http://ktmhp.com/hp/psbar/top

今日は朝シャンソンレッスンをやって、帰ってから自宅で二人レッスンして、その後代々木へ。
ARTNというタップダンススタジオでリハーサルでした。

ナショナルタップデイというタップイベントで、みすみゆきこさん率いるARTN Companyと共演させていただきます。
みすみ先生とはもう12〜13年の付き合い。
私がジャズを始める前からです。
というか、ジャズを弾きたくてもどうしてもノリが掴めなくてタップを習いに行ってみたところが、みすみ先生のスタジオでした^ ^
ARTNカンパニーのメンバーと、ベース大月裕信さんと♪

National Tap Day  @メルパルクホール
?2016年4月16日(土)18:30・17日(日)12:00/16:30
です。

そして夜は銀座でバイオリンとデュオ。
先日リハーサルした成果は出たのか?笑
がんばりますっ!

オリジナル再構築


火曜日、水曜日と菊川なーじゅでライブでした♪
なーじゅは好きなお店です。
お店の雰囲気も好きだし、マスターの人柄もいいし、お料理もおいしい!毎回賄いも出してくれるんです♪

火曜日はチューバ河合さんのチュービート。チュービートはなんかほっとするバンドです^ ^
河合さんの人柄もあって、和やかな雰囲気でした。

水曜日は田中愛子カルテット。
こちらも温かいお客様にも恵まれ、楽しい雰囲気でライブをする事ができ、感謝致します。
いろいろ課題も多いですが、楽しんでいただいてる顔を見ると、こちらがパワーをもらえるんです!

いつもお客様、メンバー、お店には感謝でいっぱいです。

そして昨日は自宅でレッスンでしたが、レッスン後にご近所ミュージシャン達とご飯&飲んで楽しく過ごし、寝たのが3時過ぎ頃だったのですが、なぜか今朝7時にパチーンと目が覚めて、全然寝れる気配じゃなくなっちゃった。
そして、以前に作ったオリジナル曲の納得のいかない部分のアイディアがパパパッと出てきて、さらに新しいアレンジも思い浮かび、朝っぱらから譜面作りを始めていました^ ^
あー、早くこれの音源を作ってどうなるか聴きたいなーと思ったけれど、今日は午前から打ち合わせ。
4月にタップイベントでご一緒させていただく、タップダンサーのみすみゆきこ氏と久々にお会いし♪
相変わらずキュートな女性です。
そして打ち合わせ後は、今度はそのタップイベントでやる譜面作り。

そして、今日の夜やるリクエスト曲の採譜&譜面作りをやって、ようやくいよいよ自分のオリジナル曲の音源作りをパソコンでやり始めました♪
始めたと思ったら、あっという間に時間がすぎ、結局イントロ部分のみ作った所で出かける時間となってしまいました>_<
早く作らないとイメージを忘れちゃいそうだよー。
という事で、今銀座に向かってます。バイオリンとデュオ演奏してきまーす。