といっても、もう帰りの電車の中。
昨日の夜に着いて朝7時半に出たから、全く観光はできなかったのだけど>_<
今年初の海をみました。
海は入るのは怖いけど、見るといい気分になるね〜。
露天風呂からも海が見えて、今朝は晴れてて非常に気持ち良かったですo(^▽^)o
今日は今から浅草です〜♪
行ってきまーす。
だんだんと暖かくなってきて、いよいよ春ですねo(^▽^)o
でも夜はまだまだ寒いです。体調に気をつけないと。
昨日は東京倶楽部本郷店でのライブでした。初めて行きましたが、いいお店でした♪
というか、本郷という土地があんな場所にあるとは知らず。
御茶ノ水から歩いて行けるんですね。
ドラムアンディ藤岡さん、ベース大森哲也さん、ピアノ私のトリオ。
ピアノトリオはやりたい編成ではあるんですが、やはりピアニストの力量が問われる編成でもあり、楽しいですが難しいです。
でもたくさんの方に聴きに来ていただき、嬉しかったです。
そして、昨日はone wayというオリジナル曲も初披露。
今まで何回もやろうと思い、本番前のリハーサルではやっていたんですが、いざ本番になると尻込みしてしまい^_^;
しかし、いい曲でしたと言ってくださる、仏の様に優しいお方がいらっしゃいまして、嬉しい限りです^ ^
昨日は演奏前に3人で中華を食べに行き(おいしかったなぁ)、なかなか仲良しの3人です(*^^*)
そして今日は昼間、バイオリン柴貴子さんと二人でリハーサル。
来週のこれ!
これのリハーサルです。
今回は春特集
春の曲満載でいきたいと思います♪
ぜひお越し下さいませ。
夜は新宿のニュートンズアップルでライブでした。
こちらも演奏前に、お店の下の串カツ屋さんでいっぱい^ ^
そう、今日ヒール履いて行ったら、この間靭帯を傷めたところがまた痛くなっちゃったよ〜(*_*)
油断しました。
気をつけます。
明日も朝からレッスン〜。
早く寝たいよ〜。
3月24日(火)
本郷「東京倶楽部 本郷店」
アンディ藤岡(ds)、田中愛子(p)、大森哲也(b)
19:30〜 2,000円+税(当日:500円UP)
3月25日(水)
新宿「ニュートンズ アップル」
ザ・チュービート 河合勝幸(tub) 俵千瑛子(cl) 田中愛子(p) 大沢岳生(g) 東城弘志(ds)
19:30〜 チャージ2500円
なぜかHP作成ソフトが開かないので、とりあえずこちらへ。
3月30日(月)
吉祥寺MEGでジャムセッションが追加されました。
http://www.meg-jazz.com/
みなさまのご参加、お待ちしております。
3月30日(月)
吉祥寺MEG
ジャムセッション
真喜志透(ds), 田中愛子(p), 渡部拓実(b)
19:30~ 1500円
心ウキウキ春ライブ
3月31日(火)
菊川な〜じゅ
田中愛子(p)
柴貴子(vln)
大森哲也(b)
鈴木麻緒(ds)
19:30〜 チャージ2000円
バイオリン柴貴子さんを加えたカルテット。
都営新宿線「菊川」駅より徒歩4分。
足の怪我や風邪で、多くの方にご迷惑、ご心配をおかけしましたが、おかげさまでどちらもだいぶ良くなりました♪
いろいろ助けて下さった方々、ありがとうございました!
そして昨日はムーンタムのセッションでした。
家で3日間寝ていたので、病院の先生とタクシーの運転手以外誰とも喋らない日が続き寂しかったのでしょうか、昨日はムーンタムでウキウキしてしまい、変なテンションになってしまっていたようです笑
メンバーはベース土谷周平さん、ドラム公手徹太郎さん、ピアノ私。
素晴らしいメンバーで、また参加者の選曲もバリバリバップものが多く、とても楽しいセッションとなりました。
気持ち良いベースとドラムと演奏できて、とても幸せです〜♪
みなさまありがとうございました(*^^*)
すいません。今日の上野エブリスウィングのジャムセッションは体調不良により、お休みさせていただきます。
代わりに素晴らしいピアニスト、中丸円香さんが入って下さいます。
急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
先日の足をくじいたやつ。
病院に行ったら、骨には異常がないけど、靭帯を損傷してしまっているから、あまり歩かない様にすれば2週間位で痛みはなくなるとの事。
テーピングの方法などを教えてもらい、帰り、もう痛みもだいぶ少なくなってきたので、仕事も気をつけて行けば大丈夫そうかな〜と思っていたら、今度は風邪をひいてしまいました>_<
はぅ。気をつけないといけませんね。
ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。
早く良くなり、またがんばりますので、よろしくお願いします。
ジャムセッションが続いていました〜。
まずは金曜に調布のギンズ。
いつも来てくれる常連の方も多く、和気あいあいとした雰囲気^ ^
土曜は昼間錦糸町のエーフラットでジャムセッション。
行く時にウチの階段で転び、足をひねってしまい。。
でも大丈夫そうだったので、とりあえず錦糸町までは行き。
セッションの途中で湿布を買ってきて貼ってみたけど、歩くと痛い〜。
セッションはギター樋口さんとのデュオでハウスを務めさせていただき、参加者はボーカルの方が多かったですね。
やはり違う土地に行くと、セッションの参加者の方も初めてお会いする方ばかりで、出会いが増えていいですね^ ^
人見知りなので、なかなか話しかけられないんですが^_^;
で、そのあとは福生ムーンタムで餃子セッション!
私も賄いで、餃子とチャーハンをいただきました。
おいしかった〜(≧∇≦)
餃子イヤリングのプレゼントもいただき^ ^
そしてそして今日は浅草ビューホテルで婚礼演奏。
昨日の夜から足が急激に痛みだし。。
もう全然歩けなくなってしまって、困ったー(*_*)
でも皆さん優しくて、助けていただきながら家に無事に着いたんですが、家ではハイハイとけんけんで移動し、痛みの為に睡眠もできず、涙が出てました笑
今日は浅草まで。。いや〜ムリでしょと思ったけど、代わりの方も見つけられず。
またまた周りの方におんぶに抱っこ。
全てにおいて助けていただき、何とか無事に終わり、帰って来られました。
帰って来たら、朝よりは痛みが引いてて、歩かなければそんなに痛みを感じなくなってました。
ちょっと横に。。と思ったらそのまま爆睡。
病院は明日行ってきます。
大変迷惑をおかけしてしまいましたが、私の周りは優しい方ばかりで、ホントに恵まれています。
心からありがとう。
そして気をつけますT_T
先日は浅草ビューホテルで、婚礼試食会での演奏でした。
ベース日下部史貴さんとのデュオ。
デュオっていうのは当たり前だけど2人しかいない訳だから、お互いの影響力が強いんですよね。
だからこそおもしろい^ ^
大変な時もあるけど^_^;
日下部さんは音がきれいで、安心感があります♪楽しい演奏でした。
そして昨日は私にとって特別な存在の仲間3人で飲みに行きました。
幼い頃から高校卒業まで毎週会っている間柄なんだけど、お互いの事を知っている様でよく知らなくて、でも会って話してみると、わかりあえる事が多かったり、珍しい共通点があったりとか、近い環境で育ったからなんだろうなぁと思いました。
あ〜やって音楽の話ができるのもホントに嬉しい。
安堵感や懐かしさや嬉しさがいっぱいの昨日でした^ ^
昨日はパーティでの演奏という話でしたので、一企業のクローズドパーティかと思って行きましたら、大田区がやっている、「春の音楽祭 The Party 2015」というものでした。
たくさんのバンドが入っていまして、ポップスやオールディーズ、ロックが多い中、私達は唯一のジャズバンド。
それも大田区蒲田踊りとのコラボレーションという大胆な企画バンド^ ^
蒲田音頭を普通にテープで流して踊りの方々が踊った後に、今度はその蒲田音頭をジャズ風に弾いて下さいという要望でしたので、一部をモード調にアレンジして、アドリブはサイズをフリーにしてやろうと思っていましたら、ステージの前で皆さん蒲田踊りを踊ってくれまして^ ^
ノリもテンポもサイズもコードも違うのに、踊れるかなぁ?と思ったら、皆さん最後まで踊ってくれてすごい!
嬉しかったです♪
そしてその後は、ご要望の曲、上を向いて歩こう、月の沙漠をやはりジャズな感じでという事で。
ドラムも入っていたので、リズムにバリエーションを持たせたアレンジにしてみました。
そして最後はTake the A trainを。
お客様は400〜500人位入ったのかなぁ?
大変盛り上がっていました!
私達も演奏後は客席でビールを飲みながらステージを観ました^ ^
こちらはロカビリーバンド
なんかビアガーデンで飲んでる気分になって、楽しかったです♪
<「THE PARTY 2015」>
主催:(一社)大田工業連合会・青年部連絡協議会
共催:大田区・(公財)大田区産業振興協会
日程:2015年3月7日(土)
会場:大田区産業プラザPiO 大展示ホール
時間:16:00開場 16:30開演
料金:前売¥2500- 当日¥3000-(お食事、飲み放題付)